九州・沖縄の会員向けに、主として福岡を拠点として定例会、セミナー、親睦行事、新春例会などを開催しています。 もちろん、他地区からのご参加、一般の方のご参加も大歓迎です。
過去の支部活動(九州)
2025年1月九州支部【新春例会】レポート
九州支部新春例会は、お天気にも恵まれ、1月19日、ホテルオークラ福岡「桃花林」において、中国料理を囲んで新春を祝い開催しました。藤村九州支部担当理事より新...
続きを読む
2024年12月【九州セミナー】(オンライン開催)言葉を研ぐレポート
今回の九州セミナーは、米をとぐような感じでいつも何気なく使っている言葉を洗ってみませんかという意味の「言葉を研ぐ」というテーマで、外国人に日本語教育もなさってい...
続きを読む
2024年9月九州支部【夏の講演会】(オンライン開催)スウェーデン、豊かな暮らし、残業なしの働き方レポート
九州支部「夏の講演会」は、講師にスウェーデン大使館のヨハンソン弘美様をお招きし、「スウェーデン、豊かな暮らし、残業なしの働き方」についてご講演いただきました。
...
続きを読む
2024年1月九州支部【新春例会】 レポート
2024年の「九州支部新春例会」は、ホテル日航福岡の中国料理「鴻臚」の上品な雰囲気が漂う個室において行われました。会員と一般あわせて7名の参加者があり、福岡から...
続きを読む
2023年12月【九州セミナー】(オンライン開催)秘書に役立つ企業会計の知識(入門) レポート
今回の九州セミナーでは、財団法人津田塾会で長年、簿記・英文会計を担当されており、現在は慶應義塾高校非常勤講師、当協会のセミナーでも経営・会計を学ぶ講座を担当され...
続きを読む
2023年8月九州支部【夏の講演会】(オンライン開催)世界最古の演劇、狂言 ―狂言の歴史を学び声を出して楽しもう狂言の世界― レポート
「能」と「狂言」の能楽は、六百年を超える歴史の中で独自の様式を磨き上げられた日本の代表的な古典芸能です。その技法と所作(カマエ、型、舞)、歴史を丁寧に学びながら...
続きを読む
2023年1月九州支部【新春例会】 レポート
九州支部は3年振りの新春例会を“西鉄グランドホテル”のフレンチレストラン「ラ・カスカドゥ」の個室にてフィジカルディスタンスをとり、新型コロナウィルスの感染防止対...
続きを読む
2022年12月【九州セミナー】(オンライン開催)知らずにまちがえている敬語・言葉遣い ~心くばりとして知っておきたいこんな言葉のいろいろ~ レポート
国語学者故金田一春彦氏の元秘書で、当協会でも敬語や言葉遣いの講座を担当されている井上明美先生が講師の今回の九州セミナーでは、まず井上先生が用意された15の問題を...
続きを読む
2022年8月九州支部【夏の講演会】(オンライン開催)緒方貞子氏と国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)について レポート
九州支部「夏の講演会」には、講師に国連UNHCR協会事務局長特命 中村 恵氏をお招きし、オンラインで開催いたしました。初の日本人・女性・学者としてUNHCRを率...
続きを読む
2021年10月【九州セミナー】(オンライン開催)コロナ禍における秘書の役割 レポート
コロナ禍により秘書を取り巻く環境も大きく変化し、コロナ禍1年目と2年目でも求められる対応には違いが生じています。当協会の秘書管理職委員長も務められる及川先生から...
続きを読む
2021年8月九州支部【夏の講演会】(オンライン開催)ご案内 ビジネスパーソンとして知っておきたい “コンプライアンスと危機管理の実務” レポート
コンプライアンスと危機管理の問題は、組織を構成する一人一人が意識を高くもち、自分の問題として捉え取り組んでいくことが重要で、信頼構築の基盤、ネットワーク機能を働...
続きを読む
2020年1月九州支部【新春例会】 レポート
九州支部は4年目の新春例会を博多の“ THE TWELFTH (ザ トゥエルフス)” 「EL dining」で素敵な卓上装花に彩られた特別感のある雰囲気の中、開...
続きを読む
2019年10月【九州セミナー】秘書のための役員サポートスキル強化講座 レポート
今年の九州セミナーでは東京より及川学先生をお招きし、“秘書のための役員サポートスキル強化講座”を開催いたしました。とても分かりやすく印象に残る資料や講義内容で2...
続きを読む
2019年7月九州支部【夏の講演会】ご案内 航空業界におけるイノベーションと変えてはいけないもの「心」 レポート
今回の九州支部夏の講演会は日本航空の九州・山口地区の支配人である溝之上正充氏を講師にお迎えし、講演していただきました。JALフィロソフィのお話、伝統を継承してい...
続きを読む
2019年1月九州支部【新春例会】 レポート
寒さも少し緩んだ1月19日、九州支部にとって3回目となる新春例会が開催されました。九州支部担当の藤村理事のウェルカムスピーチでスタートし、高橋理事長のご挨拶、関...
続きを読む
2018年10月【九州セミナー】オフィスファイリング・セミナー -業務効率アップの鍵は「ファイリング」にあり!- レポート
様々な現場でのファイリング指導実績をもつ小野裕子先生よりファイリング・システムの必要性、導入効果及び仕組み等について学びました。なかでもファイリング・システムは...
続きを読む
過去の支部活動(九州)の履歴は、PDFにてご覧いただけます。
九州支部 定例会・セミナー一覧表
お問い合わせ
お問い合わせ先
電話:03-5772-0701
メール:jsa@hishokyokai.or.jp