電話やメールは、ビジネスコのミュニケーションツールとして不可欠な存在です。秘書は、相手と自分との直接のやりとりだけではなく、上司の代わりとして電話やメールを使いこなさなければなりません。相手にとって感じ良く、役に立つやりとりで円滑にビジネスを進めていくためのスキルを磨くことが求められます。この講座では電話とメールでのコミュニケーションの基本と場面に合わせて使いたいコツをご一緒に考え、学んでいただきます。
詳細
日時 | 8月23日(月)14:00~18:00 |
---|---|
会場 |
【オンライン概要】 オンラインセミナー(Zoomによる配信)※Zoomアプリのダウンロードが必要です。 PC、スマートフォン、タブレット等にインストールした上でご受講ください。 お申込みいただく際のメールアドレスの他に受講用のメールアドレスを必ずお知らせください。 ■ご入金確認後、開催日近くなりましたらZoom接続用URLを登録いただいた「受講用メールアドレス」にお送りいたします。 ■迷惑メール対策等でメールが正しく届かない場合は設定をご確認ください。 ■ご不明な点等ございましたら事務局(03-5772-0701)までご連絡ください。 |
プログラム |
1.電話とメールのコミュニケーションの相違点 |
受講料 | 会員20,000円 一般28,000円(税込) |
講師プロフィール
角脇さつき
株式会社プロフェッショナルアカデミー 代表取締役
株式会社日本能率協会マネジメントセンター パートナー講師 一般社団法人日本能率協会 協力講師 公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 登録講師 一般社団法人日本コールセンター協会 CCAJスクール講師 日本女子大学文学部英文学科卒業。ビジネス教育機関、テレマーケティング総合コンサルティング会社を経て独立。人材活用や人事考課システムのコンサルティングやコンサルティングセールス、コミュニケーションスキル、キャリアマネジメント、CSマネジメントなど幅広い分野の研修ニーズに応える実力派講師。ビジネスとサービスの最前線で働くプロを対象に、延べ10万人を超える指導実績を持つ。マネジメント、上司サポートを含めた業務経験を活かして実践的研修を展開し、机上論で終わらず、現場で活かせる研修内容と好評を得ている。6年の兼務秘書としての業務経験がある。上司のコミュニケーション特性に合わせたサポート業務を展開しながら、マネジメント業務もこなした。クライアントとのコミュニケーションを円滑にするため、礼法・所作について、形だけではな文化的背景を調べ根拠を持って行動するとともに、お客様一人ひとりの快適さを創造することを大切にした応対を心がけた。また、部署・個人の成果をあげるため、上司の要望に応えるだけではなく、タイムマネジメントや業務の効率化を考え、積極的な秘書業務を遂行した。この秘書業務の経験を現在の研修に活かし、秘書、兼務秘書、女性リーダーを対象とした研修も多数担当している。
資格:一般財団法人生涯学習教育財団認定コーチ、COPC公認コーディネーター、日本交流分析協会認定交流分析士、日本ファイナンシャルプランナーズ協会 ファイナンシャルプランナー公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 電話応対技能検定指導者級(電話応対コンクール及びコンテスト審査員)、DiSC公認インストラクター
お申し込みについて
各セミナーの申し込みフォームよりお申し込みください。
また、FAX、郵送によるお申し込みも受け付けております。
以下のPDFをダウンロード、出力のうえ、必要事項を記載してお送りください。(クレジットカードでの支払いは除く)
セミナー申込書(PDF:282KB)
受講料のお支払い(クレジットカードでの支払いは申込フォームよりお願い致します。)
銀行振込または郵便振替にてセミナー前日までにお振り込みください。振込手数料はご負担ください。
オンライン講座については受講用URLを送付の為3日前までのお振込みをお願い致します。(土日祝を除く)
みずほ銀行 八重洲口支店 当座 0116029 シャ)ニホンヒショキョウカイ
郵便振替 00170-6-56578 (通信欄にセミナーと明記してください。)
なお、お振り込みの控えをもって領収書にかえさせていただきます。
セミナー受講のキャンセルについて
必ず日本秘書協会 事務局まで電話(03-5772-0701)またはメール(jsa@hishokyokai.or.jp)にてご連絡ください。
開催日の3日~2日前までのお取り消しは受講料(消費税込み)の30%をキャンセル料として申し受けます。
開催日の前日、当日のお取り消しの場合は受講料の全額を申し受けます。なお、返金額はすべて振込手数料を差し引いた金額とします。
秘書関係者外のセミナー受講について
当セミナーは基本的に、秘書、秘書的業務従事者、元秘書などを対象としており、コンサルタント会社、秘書的業務の教育ビジネス従事者や執筆者は、参加をお断りをする事があります。
セミナー検索
別のセミナーを検索する場合は、下記よりセミナーの開催月を選択してください。